TOP ぬかぴーのツブヤキ スタバ、借りて返すカップ導入 都内で実証実験

ぬかぴーのツブヤキ

発信者:ぬかどこのつぶやき
2021.11.24

スタバ、借りて返すカップ導入 都内で実証実験

皆さん、こんにちは。
先日の日経新聞に「スタバ、借りて返すカップ導入 都内で実証実験」という記事がありました。

これはスターバックスコーヒージャパンさんが17日、飲み物を提供するカップを再利用する実証実験を東京駅周辺の丸の内エリアで始めると発表したもので、お客が専用のカップを借りて、対象の店舗で返却する仕組みだそうです。繰り返し使えるカップにすることで、廃棄物の削減につなげるとのこと。

電子部品メーカーのNISSHAさんやNECソリューションイノベータさんが手がける、持ち帰り容器のシェアリングサービス「Re&Go(リーアンドゴー)」を活用するそうです。
対話アプリ「LINE」内のリーアンドゴーのアカウントから「容器を借りる」を選択し、ステンレス製の専用カップのQRコードを読み取り、飲み物を飲んだ後、3日以内に対象店舗でカップを返却するとのこと。返却する際はLINEのアカウントから「容器を返却」を選択し、店舗にあるQRコードを読み込んで完了となるそうです。

これは確かに利用した分の容器は削減されますが、結構面倒なのではないでしょうか。当然洗って返すでしょうし、それならマイボトルを持参した方が楽なのではとも思えます。どうせならスタバさんだけでなくコンビニでも、マイボトルを持参したらポイント倍とかにすればもっと容器も減らせるのではないでしょうか。