TOP ぬかぴーのツブヤキ 普段、目にしない姿 その2~後編

ぬかぴーのツブヤキ

発信者:ももなり
2023.07.25

普段、目にしない姿 その2~後編

皆さん、こんにちは、ももなりです。

先週の続きです。

実は、先週の黄色い色は、その植物が紅葉した時の写真なのです。
何回か育てているのですが、あそこまで綺麗に紅葉したのは初めてでした。
普段はこんな感じで涼し気な姿で、毎日、自分達を癒やしてくれています。

普段はこんな色なんです

この植物は、ここまで成長するのに2~3年かかります。
種を蒔いた年は針金のような太さの茎なんです。
この写真は1.5メートルを超えて、ダラッとして自立できない為、麻紐と支柱でとりあえず支えている写真です。

そんな、この子の正体は…

この子です…そうです、あれです

といっても、わかり難い写真なので、もう1~2年あとの写真を…

アスパラガスです。この写真は4年目の春の姿です

ピンぼけしていますが、皆さんが見慣れた姿のアスパラガスです。
黄色い枠にあるのも根からどんどんこのように伸びてきます。

毎年、だんだんと根から生える茎が太くなり、皆さんが食卓で見る野菜としてのアスパラガスに成長します。

アスパラガスの種を蒔くまでは、自分達が口にするまでこんなに時間がかかるとは考えてもいなければ、あんなモジャモジャな姿の植物がアスパラガスとは全く知りませんでした。

でも、もっともハウス栽培のアスパラガス農家さんや、畑の隅で育てて出荷している農家さん達は、もっと短期間で成長させ立派な太さのアスパラガスを自分達の食卓に届けてくれているのだと思います。

若いころ北海道でツーリングしていた時に、道路沿いの畑で、この緑色のモジャモジャが2メートルくらいに高さでいくつも連なっているのをよく目にしました。
多分のあのモジャモジャの根本には、初夏になると出荷前の美味しそうなアスパラガスの姿があったのではないかと…

おしまい。