TOP ぬかぴーのツブヤキ 代々木八幡で見つけた活版印刷の魅力

ぬかぴーのツブヤキ

発信者:グッドヘルパー
2025.11.05

代々木八幡で見つけた活版印刷の魅力

かつて自分が働いていた街、代々木八幡。ふと懐かしくなり、久しぶりに散歩してきました。
最寄り駅は小田急線の代々木八幡駅。十数年ぶりに降り立つと、駅はすっかりリニューアルされていて、とても綺麗になっていました。
以前は、昭和の雰囲気が漂う、どこか懐かしい駅だったのですが……

駅周辺は高級住宅街で、落ち着いた雰囲気の街並み。
おしゃれなお店も多く、どこも立ち寄ってみたくなる魅力があります。

そんな中、偶然見つけたのが「活版印刷体験ができるカフェ」。

「富ヶ谷レタープレス」サイトはこちら

好きな文字を選びます
型にはめる作業
お店の外観

1階がカフェ、2階は活版印刷で作られたカードや封筒などの販売スペース、そして3階では実際に活版印刷を体験できるワークショップが開催されています。

ちょうどお昼時だったので、まずはランチをいただき、その後、ミニカードを作るワークショップに参加しました。

活版印刷機
紙をセット
完成!

活版印刷とは、活字を組み合わせて紙に印刷する伝統的な技術。
紙に凹凸が生まれる独特の風合いが魅力です。
興味のある方は、ぜひ訪れてみてください。
定期的にワークショップも開催されています。

作ったものはお持ち帰り出来ます
ワークショップの後は、スイーツを堪能しました!
地下の工房も見せていただきました